言語選択(language select):
 
facebook
 

NEWS

AMILEC NEWS >> 記事詳細

2017/04/04

第20回メディア情報リテラシー教育研究会

Tweet ThisSend to Facebook | by sakamoto
「世界報道自由デー」フォーラム
 (第20回メディア情報リテラシー教育研究会)

 一般社団法人アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター(AMILEC)は、SDGs・ESD、ユネスコと公式に連携してメディア情報リテラシー(MIL)を推進しています。
 また、国連文明の同盟も積極的に推進しています。本年1月29日、EUと国連文明の同盟(UNAOC)はブリュッセルで世界中のジャーナリストとともに国際会議を開き、メディアにおけるヘイトスピーチ問題を議論しました。そして各国政府機関・メディアに対して勧告を決定しました。最初の項目はメディア・リテラシー教育の充実でした。また、ユネスコは昨年11月のグローバル・メディア情報リテラシー国際会議を開催し、主要な課題としてヘイトスペーチと過激暴力主義を取り上げました。
 本年の国連「世界報道自由デー」のテーマは「危機の時代の批判的精神ー平和的で公正、インクルーシヴな社会の発展のためのメディアの役割」です。アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センターはジャーナリスト団体、平和団体、ESD団体などと「世界報道自由デー」に関するフォーラムを開催します。
 今年の「世界報道自由デー」のテーマに合わせ、ヘイトスピーチとメディア・リテラシーについて、ジャーナリスト、学生、メディア・リテラシー教育関係者が語り合う機会にしたいと思います。

世界報道自由デー(ユネスコ) https://en.unesco.org/wpfd

仮「世界報道自由デー 」フォーラム概要 

日時 5月6日(土) 2時-5時 
場所 法政大学市ヶ谷キャンパス ボアソナードタワー3F マルチメディアスタジオ
   http://www.hosei.ac.jp/gaiyo/campus/ichigaya/index.html
主催 一般社団法人アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター(AMILEC)
   法政大学図書館司書課程
共催 日本ジャーナリスト会議
   平和教育キャンベーン

主なスピーカー
 神奈川新聞 デジタル編集部編集委員 石橋学 
 毎日新聞新潟支局長 東海林智
 アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター  
  代表理事 坂本旬
 他

 第二部では、質疑応答、論議をしたいと思います。 

資料費 500円(法政大学教職員は無料)

◉進行
主催挨拶とコーディネーター紹介 長岡素彦(AMILEC) 
◉第一部 
◉第二部終了その後、飯田橋界隈で懇親会の予定

23:39 | 投票する | 投票数(1) | 会議・研究会
 

世界報道の自由の日 (2017)

 

UNESCO MIL CLICKS(2016)

 

UNESCO-UNAOC MILID(2015)

 

UNESCO-UNAOC MILID

 

GLOBAL ACTION PLAN



 

ユネスコMILID年報



2018/19年版『MILID年報」 英語版
2016年版『MILID年報』 英語版
2015年版『MILID年報』 英語版
2014年版『MILID年報』 英語版
2013年版『MILID年報』 英語版
 

ユネスコMILカリキュラム

ユネスコ(2011)
『教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム』

こちらからダウンロードできます。
 

世界のメディア教育政策

UNAOC・ユネスコ編『世界のメディア教育政策

こちらからダウンロードできます。
日本語版 英語版