言語選択(language select):
 

MIL(メディア情報リテラシー)関連のイベント紹介

MILイベント情報 >> 記事詳細

2022/06/13

第6回世界報道の自由デー・ティーチイン

Tweet ThisSend to Facebook | by sakamoto
ユネスコ・メディア情報リテラシーと異文化間対話大学ネットワーク企画
第6回世界報道の自由デー・ティーチイン
~偽情報と付き合うために私たちにできること~

7月9日14時より、世界報道の自由デー・ティーチインを開催します。このティーチインは、学生が主体となって企画しています。第一部ではゲスト講師に沖縄タイムスの阿部岳さんをお招きします。現地での取材と私たちが目にする報道との差や、ファクトチェックに関する講演を行っていただきます。
その後法政大学、同志社大学、武蔵大学のメディアに関する研究を中心に行っている各ゼミの学生たちと議論を深めるという内容になっています。
第二部では、前述の大学の各ゼミの研究発表を行う予定です。

主催 法政大学図書館司書課程
  (ユネスコ・メディア情報リテラシーと異文化間対話大学ネットワーク)
共催 日本ジャーナリスト会議(JCJ)
   アジア太平洋メディア情報リテラシー教育センター
   キャリアデザイン学部坂本ゼミ

講演者 阿部岳(沖縄タイムス)
・沖縄県辺野古、高江の米軍基地問題の取材で 2017 年に日本ジャーナリスト会議 (JCJ)賞。18 年には、著書「ルポ沖縄 国 家の暴力」(朝日新聞出版)で日隅一雄・情報流通促進賞奨励賞。

2022年7月9日(土)14:00~16:30
開催方法 Zoom

第一部 阿部岳さんによる講演
司会 牛山温人(法政大学)
・14:00~ 開会挨拶 坂本旬(法政大学)、須貝道雄(日本ジャーナ
リスト会議)
・14:15~ 今年の世界報道の自由デーテーマ紹介
・14:20~ 講演 阿部岳(沖縄タイムス)
・14:40~ 質疑応答・討論会
・14:55~ 休憩

第二部 各ゼミの研究発表
・15::00~ 大学生研究発表
(法政大学坂本ゼミ、同志社大学小黒ゼミ、武蔵大学松本ゼミ、武蔵大学鈴木ゼミ)
・16::00~  終わりの挨拶

13:40 | 投票する | 投票数(0) | イベント案内
 

世界報道の自由の日 (2017)

 

UNESCO MIL CLICKS(2016)

 

UNESCO-UNAOC MILID(2015)

 

UNESCO-UNAOC MILID

 

GLOBAL ACTION PLAN



 

ユネスコMILID年報



2018/19年版『MILID年報」 英語版
2016年版『MILID年報』 英語版
2015年版『MILID年報』 英語版
2014年版『MILID年報』 英語版
2013年版『MILID年報』 英語版
 

ユネスコMILカリキュラム

ユネスコ(2011)
『教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム』

こちらからダウンロードできます。
 

世界のメディア教育政策

UNAOC・ユネスコ編『世界のメディア教育政策

こちらからダウンロードできます。
日本語版 英語版