言語選択(language select):
 
facebook
 

NEWS

AMILEC NEWS >> 記事詳細

2013/08/13

OurPlanetTV 13年秋期映像ワークショップ

Tweet ThisSend to Facebook | by sakamoto
【受講生募集!】13年秋期映像ワークショップ

OurPlanetTVでは、2013年度の秋期映像ワークショップ受講者を募集します。企画から、撮影、構成、ノンリニア編集まで、映像制作まで全ての過程を学びながら、ショートドキュメンタリーを作り上げていくもので、これまで200名以上の方が卒業しました。
 
OurPlanetTVの映像ワークショップは、単に映像を作るだけでなく、人に見せ、伝えることを目指しています。企画から、撮影、構成、ノンリニア編集まで、映像制作過程を学びながら、ショートドキュメンタリーを作り上げていきます。3ヶ月のコース終了時には、はじめてカメラを触る人やカメラを持っていない人でも、必要な映像制作技術がひととおり取得できるというのが、大きな特徴です。
 
完成作品は、OurPlanetTVで配信するなど、様々な公開の機会が得られるだけでなく受講者は、卒業後1年間、OurPlanetTVの映像制作支援を無料で受けることが出来ます。趣味で映像を楽しみたい人から、ビデオを活用したいNPO関係者、将来、ビデオジャーナリストを目指す人まで、多様な方が受講されています。是非ご参加ください。

【13年秋期映像ワークショップ】
期 間 2013年10月3日(木)~12月12日(木)
時 間 木曜日19:00~21:00、土曜日10:00~16:00
場 所 OurPlanet-TVメディアカフェ(千代田区猿楽町2-2-3 NSビル202)
対 象 高校生以上(パソコンの基本操作ができる方)
定 員 12人(定員になり次第締め切ります) 
受講料 学生60,000円/一般70,000円(テキスト『ビデオカメラでいこう』(白石草著・七つ森書館)費用込み)
※受講料の分割払いにも対応しております。お気軽にお問い合わせください。
※使用ソフトは、アドビプレミアエレメンツです。
※受講期間中は、ビデオカメラや編集用PCなどOurPlanetTVの機材をお使いいただけます。
 
詳細は以下のページを参照 OurPlanet-TV

18:14 | 投票する | 投票数(0) | ワークショップ・講演会
 

世界報道の自由の日 (2017)

 

UNESCO MIL CLICKS(2016)

 

UNESCO-UNAOC MILID(2015)

 

UNESCO-UNAOC MILID

 

GLOBAL ACTION PLAN



 

ユネスコMILID年報



2018/19年版『MILID年報」 英語版
2016年版『MILID年報』 英語版
2015年版『MILID年報』 英語版
2014年版『MILID年報』 英語版
2013年版『MILID年報』 英語版
 

ユネスコMILカリキュラム

ユネスコ(2011)
『教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム』

こちらからダウンロードできます。
 

世界のメディア教育政策

UNAOC・ユネスコ編『世界のメディア教育政策

こちらからダウンロードできます。
日本語版 英語版