言語選択(language select):
 

News (Japan)

AMILEC NEWS >> 記事詳細

2020/04/18

世界報道自由デー2020ウェビナー

Tweet ThisSend to Facebook | by sakamoto

ユネスコ世界報道⾃由デー・セミナーを5⽉9⽇(⼟)にオンライン形式(ウェビナー)で開催します。 テーマは「緊急事態宣言と強化される情報統制」と「報道の⾃由と公⽂書・情報公開」です。瀬川牧子氏(国境なき記者団)と⼤場弘⾏氏(毎⽇新聞社) をお招きします。500円の支援でパソコンやスマホでご自宅からでもご参加いただけます。なお、本ウェビナーはZOOMを使用します。

ウェビナー開始日時 2020年5月9日(土) 14:00-16:00

司会 須貝道雄(日本ジャーナリスト会議)

講演① 緊急事態宣言と強化される情報統制(14:00-15:00)

国境なき記者団・日本特派員 瀬川牧子氏

◇瀬川牧子(せがわ・まきこ) 産経新聞社記者として入社。その後、米国 『ウォール・ストリート・ジャーナル』でアシスタントスタッフとして働く。2012年 フランスの国際ジャーナリスト団体『国境なき記者団』日本特派員任命。(現在に至る)。2015年、Japan Fixers & Journalists Network (www.jfjn.jp)を立ち上げる。ジャーナリストの他、Channel News Asia, BBC, France2など海外メディア・コーディネーターまたはプロデゥーサーとして働く。2020年1月、米国の国際映画祭サンダンス(ユタ州)で福島3D VR 映『After the Fallout』が正式ノミネート(プロデューサー)された。

講演② 報道の自由と公文書・情報公開(15:00-16:00)

毎日新聞社会部記者・大場弘行氏

◇大場弘行(おおば・ひろゆき) 2001年、毎日新聞社入社。阪神支局(兵庫県尼崎市)を振り出しに、大阪社会部府警担当、東京社会部検察庁担当、週刊誌「サンデー毎日」編集部、特別報道部などを経て現職。2019年、キャンペーン報道「公文書クライシス」取材班代表として、優れたジャーナリズム活動に贈られる第19回「石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞」(公共奉仕部門)大賞受賞。

ビラは下のリンクをクリックしてください。↓
★報道の自由デー・セミナーのお知らせチラシ(2020年5月9日).pdf

参加費として一口500円のご支援をお願いします。(クレジットカード決済の場合は220円のシステム使用料がかかります。)
クラウドファウンディング → https://camp-fire.jp/projects/view/259175

「世界報道⾃由デー」とは?

1991年の第26回ユネスコ総会で採択された勧告を受けて、1993年に国連総会は5月3日を「世界報道自由デー」とすることを宣言しました。それ以来、5月3日前後に報道の⾃由について世界中でさまざまな催しが企画されます。5月3日は、報道の自由を尊重する必要性を政府に思い起こさせる日であり、ジャーナリストや市民が報道の自由と職業倫理の問題について考える日でもあります。さらに、報道の自由を奪われようとしているメディアを支援する日でもあります。

今年のユネスコによる世界テーマは「公平なジャーナリズム」 です。今年はオランダで世界会議が開催される予定でしたが、新型コロナ問題のため、10月18〜20日に延期になりました。

⽇本では、アジア太平洋メディア情報リテラシーセンター(AMILEC)と⽇本ジャーナリスト会議(JCJ)が協⼒し、2017年以来3回にわたって、法政⼤学で「世界報道⾃由デー」フォーラムを開催してきました。今年は、新型コロナのため、オンライン・セミナー(ウェビナー)方式で開催します。また、本企画はユネスコ・パリ本部の協力のもとにより進められており、この企画はユネスコの報道の自由ウェブページに掲載される予定です。




00:02 | 投票する | 投票数(1) | ワークショップ・講演会
 

世界報道の自由の日 (2017)

 

UNESCO MIL CLICKS(2016)

 

UNESCO-UNAOC MILID(2015)

 

UNESCO-UNAOC MILID

 

GLOBAL ACTION PLAN



 

ユネスコMILID年報



2018/19年版『MILID年報」 英語版
2016年版『MILID年報』 英語版
2015年版『MILID年報』 英語版
2014年版『MILID年報』 英語版
2013年版『MILID年報』 英語版
 

ユネスコMILカリキュラム

ユネスコ(2011)
『教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム』

こちらからダウンロードできます。
 

世界のメディア教育政策

UNAOC・ユネスコ編『世界のメディア教育政策

こちらからダウンロードできます。
日本語版 英語版