言語選択(language select):
 
facebook
 

NEWS

AMILEC NEWS >> 記事詳細

2013/07/05

FCT第16回メディア・リテラシー研修セミナー

Tweet ThisSend to Facebook | by sakamoto
FCT第16回メディア・リテラシー研修セミナー
 ―ネット時代の子ども・若い人びととともに―

 FCTでは2000年の第1回研修セミナー以来、毎年、メディア・リテラシーを理論に基づいて系統的に学び、各地のメディア・リテラシー活動の担い手となる人びとを育成するために、セミナーを開催しています。

 インターネットが環境化した社会を生きている子ども・若い人びとが、メディアを多面的に分析する力を獲得することは、創造的にネット社会を生きていく上で欠くことができません。
 今回はインターネットを学ぶ章を新設した『最新Study Guideメディア・リテラシー入門編』(2013年)を用いて、インターネットをメディアとして多面的に学ぶセミナーを企画しました。
 セミナーでは、「参加と対話」を基本とするワークショップを通して、メディア・リテラシーの学びを深めます。年齢・職業を問わず、ネット時代を生きる力としてのメディア・リテラシーを獲得するために、ご参加をお待ちしています。今回は、中高生も歓迎します。

 ◆日 程 2013年8月3日(土)9:30~16:30
        8月4日(日)10:00~17:00   ※2日間で7セッションです。
 ◆会 場 とよなか男女共同参画推進センターすてっぷ (大阪府豊中市)
 ◆参加費 一般10,000円、大学生・院生・FCT会員5,000円、中高生500円(資料代を含む)
 ◆一時保育 1歳~小学3年生まで。子ども1人につき1,260円(要事前申し込み)
 ◆テキスト『最新Study Guideメディア・リテラシー入門編』(リベルタ出版、2013年)
 ◆定 員 30人+中高生若干名(先着順)
 ◆申込み方法 申込書に記入のうえ、Eメール、ファクスでお願いします。
 ◆申込み先及び問い合わせ先 Eメールinfo@mlpj.org  FAX 0466-81-8307

From FCT
01:02 | 投票する | 投票数(0) | ワークショップ・講演会
 

世界報道の自由の日 (2017)

 

UNESCO MIL CLICKS(2016)

 

UNESCO-UNAOC MILID(2015)

 

UNESCO-UNAOC MILID

 

GLOBAL ACTION PLAN



 

ユネスコMILID年報



2018/19年版『MILID年報」 英語版
2016年版『MILID年報』 英語版
2015年版『MILID年報』 英語版
2014年版『MILID年報』 英語版
2013年版『MILID年報』 英語版
 

ユネスコMILカリキュラム

ユネスコ(2011)
『教師のためのメディア情報リテラシーカリキュラム』

こちらからダウンロードできます。
 

世界のメディア教育政策

UNAOC・ユネスコ編『世界のメディア教育政策

こちらからダウンロードできます。
日本語版 英語版